開催日時 |
開催場所 |
お問い合わせ先 |
---|---|---|
10月21日(金) 13:00~18:30 |
★ 予防・衛生指導を推進する心強い味方!新サービス「口腔ケアノート」登場!
「口腔ケアノート」は衛生士業務記録簿を発展させた、患者さんの口腔ケアに必要な情報を集約した専用サービスです。
また、歯周検査値の入力がタブレットで行える「スマート検査表」と一緒にご利用いただくことで、検査値の入力からカルテへの取り込みがスピーディーに行えますので、たいへん便利です。
ぜひ、新サービス「口腔ケアノート」をMICブースでご体感ください。
★ 2016年度グッドデザイン賞を受賞!歯科患者向け読み物「はなはなし」を展示!
「「はなはなし」は歯科医院の待合時に読むための患者向け読み物です。様々な著名作家の直筆かつオリジナル原稿を毎号読み切りで提供します。
内容は、歯あるいは歯科医院をテーマとしたエッセイ、ショートストーリー、漫画、詩など。これを毎月2回、各100枚発行し、申込歯科医院へ月額500円(送料込)でお届けします。
ぜひこの機会にMICブースにて実物を手に取り、ご覧ください。またお申し込みも受付けていますので、スタッフにお気軽に声をおかけください。
★ 紙カルテの発行や整理業務が激減!「電子カルテ」を先行出展!
MICの考える電子カルテは、いわゆる「カルテコン」ではなく厚生労働省のガイドラインに準拠した「電子カルテ」です。
これまで通りのカルテ入力を行うだけで、カルテの発行や診察前の出し入れから、整理整頓など業務が激減し、紙カルテの運用による作業を軽減し業務の効率化を実現します。
多くの方々がカルテコンを電子カルテと誤解されているという話を伺います。MICブースにて詳細をご案内させていただきますので、ぜひお越しください。
★使い勝手が格段にパワーアップ!各製品とサービス連携機能を初公開!
タブレットで歯周検査票の入力が行える「スマート検査表」と、スマホが診察券になる「スマホDE診察券」が、ナルコーム社の達人プラス6およびアポデントと連携を行い、さらに使い勝手が向上しました。ぜひご体感ください。