受付改善
palette標準サービス
2019/08/23
次回予約の電話の際、先生の指示内容を確認したい
![20190823_platform012.png](/files/4516/1977/4847/20190823_platform012.png)
診療当日に次回予約日が決められないことはよくあると思います。
後日、患者さんから電話で予約の連絡をいただいた際、先生からの指示内容を確認できれば、注意点などを参照して予約日時を決めることができるので、便利ですよね。そんな医院様に、「申し送り」機能がおすすめです。
離れた所にいる先生からの伝言機能
![20190823_platform02.png](/files/3216/1977/4748/20190823_platform02.png)
「申し送り」とは、診療室にいる先生から、受付の方へのメッセージ機能です。
例えば
・次回予約について→「次回の予約は、1週間後に取ってください」
・患者さんへの注意について→「強くかまないでください」
・次回の診療について→「次回は、時間がかかります」
・受付の方への伝言について→「返金分があります」
といった内容が伝言できます。
大きな声で伝える必要がなく、ちょっと言いにくいこともスマートに指示を出すことができます。
前回の申し送りも簡単参照
![20190823_platform03.png](/files/2816/1977/4897/20190823_platform03.png)
患者さんから予約のお電話をいただいたときに、先生からの注意点等は重要なメッセージです。paletteでは、診療当日だけではなく、前回の申し送りを簡単に参照することができます。
例えば
・「次回予定処置」から実施時間を確認し、予約を取る
・「次回の診療について」の内容を確認し、患者さんにお伝えする
など、前回の申し送りを見ながら、次回の予約を決めるために必要な情報を手間なく、確認していただけます。
本記事で紹介したサービスは「palette標準サービス」です。
月額利用料金については、サービス・料金一覧をご覧ください。